診断業務(企業電話診断)

予告なしに仮のお客様になって貴社に電話をかけ、御社の電話応対の品質を診断します。具体的で詳細な診断書としてご報告いたします。

実施する目的

電話診断を実施し客観的な視点で評価を受けることで、競合他社と比較して自社の品質レベルや、ポジショニングを確認することができます。電話応対スキルの現状を把握し、職場全体の電話応対品質を向上させることを目的とします。

コール診断のメリット

メリット1:自社の課題に合わせたシナリオを設計できます

調査したい課題、項目に絞った「診断書」、「シナリオ」を作成いたします。“改善したい課題”に沿った内容の診断書が作成できますので、現状把握が容易になり、自社の弱みを把握して改善策が立てやすくなります。

メリット2:自社の強みや弱みを専門家が評価いたします

多くの知見や経験のある応対の専門家が評価をいたします。応対品質の課題を抽出し的確なフィードバックをいたします。

メリット3:調査結果を基に品質向上の研修も提供いたします

調査結果をもとに強み、弱みを抽出し、応対品質の向上のために必要な研修実施も可能です。また、研修だけでなく効率的な管理方法や育成方法などのコンサルティングも承ります。

応対者のメリット

・診断結果から自身の強み、弱みを知ることで、課題点が明確になる。
・目標設定がしやすくなり、レベルアップに向けモチベーションアップにつながる。

指導者のメリット

・電話応対者の個別スキルの情報を収集できるとともに、指導ポイントが明確になる。
・分析結果を応対の内容(スクリプト、データシート等)に反映することができる。

ミステリーコールを実施する手順

1.事前打合せ

事前の打合せで、背景や、現在抱えている課題をヒアリング。
調査する「ミッション」や「ゴール」を策定していきます。

2.評価シート・シナリオ作成

ヒアリング内容から、実際の業務に即したシナリオ、スクリプトを作成します。
*実際の応対音源をお預かりする場合は③の通話録音から実施

3.モニタリング調査

シナリオが完成したら、指定の時期に調査員が顧客を装って電話をかけ通話を録音します。
*診断後、速やかにデータ削除、または音源をご返却いたします。

4.分析・診断・報告書の作成

音声を分析、診断結果をもとにアドバイスコメントシートを作成します。

5.ご報告会の開催

診断結果のご報告と、抽出された課題改善のための具体的なプログラムのご提案をいたします。

ページの先頭へ